フリーランスの方や小さな規模でビジネスをされている企業の場合、自社の商品やサービスを販売する際に、どうやってクライアントへ請求をすればいいのか、悩む方も多いと思います。
Paypalを使用することで、誰でも簡単にクレジットカードの決済リンクを作ることができますが、Paypalで分割決済や月額課金の購入リンクを作成する方法がわからないという声を多々いただいたので、この記事で解説をしていきたいと思います。
まだPaypalのビジネスアカウントを取得していない場合は、まず取得から行っていきましょう。
Paypalで分割決済の購入リンクを作る方法
ビジネスアカウントにログインしたら、上部メニューバー「ツール」から「すべてのツール」をクリックします。
次に「定期支払い」を選択します。
「購読ボタン」の作成を選択します。
すると、下のような画面に行きます。
- ボタンタイプの選択:「購読」を選択
- 商品名:顧客にわかりやすいように
- 購読ID:自分がわかればOK
- サイクルごとの請求額:分割決済時の1回あたりの金額
- 請求サイクル:初回の請求から次回の請求までの間隔
- 請求サイクルを何回で終了しますか:分割回数
仮に10万円の商品を「2万5000円 × 4回払い」の分割決済(月額)にする場合は、
- サイクルごとの請求額:2万5000円
- 請求サイクル:1ヶ月間
- 請求サイクルを何回で終了しますか:4回
このように設定をしていきます。
すると、下記画像のようにボタンのリンクを作成することができます。
Paypalの購入ボタンをそのまま使いたいときは「ウェブサイト」というタブで表示されているコードを貼り付ければ良いですが、購入ページへのリンク先URLだけ使いたい場合は「メールアドレス」のタブを開き、表示されているリンクを使用していきます。
既存のURLだと長すぎるので、Pretty Link Liteのようなプラグイン等を使って、短縮URLを作成することをオススメします。
このリンクを開いてみると、下記画像のように決済画面が表示されましたね。
月額課金制サービスの購入ボタンの作り方
会員制のオンラインサロンなど、月額課金制の商品やサービスの購入ボタンを作るときも進め方は同じです。
「購読ボタン」の作成画面まで進み、
「請求サイクルを何回で終了しますか」のところを「終了しない」に設定すれば完了です。
例えば、月額1万円の会員制オンラインサロンを募集するとしたら、
- サイクルごとの請求額:1万円
- 請求サイクル:1ヶ月間
- 請求サイクルを何回で終了しますか:終了しない
と設定すれば完了です。
もし退会を申し出る方がいた場合は「全てのツール」>「定期支払い」と進み、「顧客」のリストから「一時停止」を選択してあげましょう。
まとめ
決済リンクの作成で何かとストレスを感じてしまう人も多いかもしれませんが、Paypalを使うことで簡単に月額課金制や分割決済の販売リンクを作ることができます。(もちろん一括決済も!)
とにかく便利なシステムなので、ぜひ有効活用してみてください。