僕の最上級コンサルコースにご参加いただいている井上直哉さんが、メルマガを用いた情報発信ビジネス(コンテンツ販売)で2019年6月に月収260万円という成果を達成されました。
直哉さんは、元々物販ビジネスで月収100万円以上を達成されましたが、広告出稿に頼らない集客経路の確率やブランディングに繋がるライティングスキルの向上に課題を感じ、僕のコンサルに飛び込んできていただきました。
そこからは、ほぼゼロベースからブログSEO集客に力を入れられ、見事大きな結果を出されました。
参考:井上直哉さんのサイト
今回は直哉さんから頂いたメッセージを紹介しますので、少しでも参考になる部分を見つけてもらえれば幸いです!
ノジーさんのコンサルを受けた感想
こんにちは、井上直哉です。
僕がノジーさんに指導いただくようになったのは、2018年7月にノジーさんが主宰されたコミュニティに参加したのが始まりでした。
当時の状況としては物販で起業して情報発信を始め、月収300万円ほどの実績はあったものの、日々「集客」に不安を感じているような感じで。ブログを立ち上げたもののアクセスは「2」とかで、本当に大丈夫なのかと不安を抱いたことを記憶しています。
そもそも初めてのジャンルに独学が非効率なのはそれまでの経験でわかっていたので、少ないリストで大きな成果を出されているノジーさんにコンサルをお願いすることを決めました。
…とスムーズに書いていますが、ぶっちゃけ当時はノジーさんが好きじゃなかったんですよね(笑)
順風満帆な感じやセンスに溢れた雰囲気、ロジカルな思考力など普通に嫉妬していました。
学生時代を振り返っても、ノジーさんはサッカーで僕は野球。なんとなく対極というか、毛色が違う存在として認識していたこともあったように思います。
ただ、いつもメルマガを読んでいる中で芯の強さみたいなものを感じたり、そもそも「嫉妬って憧れじゃん…」と気付いたりと、いざブログを勉強したいと思ったときには自然と「この人から学んでみたい!」と思いました。
コンサル受講から目標達成に至るまで
ノジーさんの指導を受ける際に僕は「1年後にはブログ集客からのメルマガ収益で100万円を達成する」と決めたわけですが、とはいえGOALまでの絵図はほとんど描けていませんでした。
なんせブログのアクセスさえ一桁だったので、目標だけが独り歩きしていた感は否めません。
だからそれを口に出すことも正直憚られたのですが、ノジーさんは言ってくれたんですよね。「1年あれば普通にイケます」と。この「当たり前にできるよ」的な雰囲気に引っ張られて1年間を過ごしてきたといっても過言ではありません。
結果としてちょうど1年ほどの2019年6月に自動収益100万円を達成することができ、この月は情報発信のみでの収益も260万円にまで伸びました。
大してブログの知識もない奴が、それもほぼ初対面で「100万円目指します!」とか言うと「そんな甘くねえよ」と言われてしまいそうなものですが…。器の大きさを感じたことを鮮明に覚えています。
加えて、この短期間で結果を残すことができたのは、異常なペースで音声をお願いしたことも大きかったなと…!
細かな軌道修正はもちろん、「この記事はどんな狙いで書くのか」、「なぜこのキーワードを選んだのか」など、1記事ごとに意味を持たせられたからこそ順調に進めてこられたのだと思います。
ひと月で100近いリストを獲得できるなんて未来は、1年前にはこれっぽちも見えていませんでした。
コンサルを受けて印象的だったこと
指導をいただく中ですごく勉強になったのは、ノジーさんのバランス感覚です。
本質的な学びをくれたり、論理的にビジネスを進められる方なのは皆さんご存知の通りだと思うのですが、それだけじゃなかったんですよね…!ユーモア的なセンスにもかなり救われました。
たとえば僕が「西野七瀬の乃木坂卒業がマジでつらいです」と相談したときにも超真剣に応えてくれたんですけど(笑)、このときの音声で一気に距離を縮められたと思っています。
またコミュニティー運営に関する相談をしたときには「まあジダンもモウリーニョも苦戦してますからね~」と海外サッカーの事例をくれたり、デザインに関してはホテル業界の流行からヒントをくれたり。
そんな感じで終始楽しくビジネスが進んでいったのですが、一方、本気でヤバイ雰囲気のときにはいつにも増して即レスをくれるなど、温かさ(これが愛か…!)を持って接してくれることも安心感がハンパないです。
今後の目標
集客や仕組み化など、この1年で成長できた部分は大いにあったと思います。
ブログ集客から月収260万円って凄いことだな…と他人事のように感じている側面も多分にありますが、ただノジーさんとお話ししているとまだ少し「基盤」が出来たに過ぎないとも感じていて。
Web集客はもちろんブランディングなど自分自身のスキルをもっと伸ばして、アパレルで働いていた過去の自分のように「人生変えたい」と願う人たちとたくさん出会いたいと思っています。
今って個人でどうにか出来る時代だし、つい最近も20代のメンバーも独立しましたが、人の人生に貢献できるのは自分も満たされるので…!
これからも気の合う仲間と平日の昼間から乾杯できるように、精進していきたいと思います!
井上直哉さんへのフィードバック
直哉さんからは「最初は好きじゃなかった」という衝撃発言もありましたが(笑)、好きの裏返しは嫌いではなく「無関心」なので、どんな形でも関心を持って頂いていたことはよかったのではないかと…!
なんだかんだで最初にお会いした懇親会ではすぐに打ち解けることができましたが、直哉さんの魅力は男気というか、常に正々堂々とした気持ちで嘘偽りのない行動を続けていらっしゃることじゃないかなと思います。だからみんな彼についていきたくなるし、彼をサポートしたくなるわけですね。
今めちゃくちゃラクそうに見える人も余裕そうな人も本気出した「あのとき」があるんだよな。自分にとってはそれが今だってだけの話。本気になることもせず人生変えたいと叫んだところで変わるものも変わらない。あのときを今つくろうとした奴が勝てばいい。
— 井上直哉 (@naoya1noue) April 9, 2019
既に大きな実績を持ってコミュニティにご参加されましたが、誰よりも学び熱心でコミュニティに関わる態度も積極的で、学びに対する姿勢もめちゃくちゃ素直だったのはとても印象深いです。
多少ビジネスの経験があれば、擦れたところが出てしまったり、我の強さが出てしまってもおかしくないですが、そういったところが全くなかったですからね。
彼のような姿勢でビジネスに打ち込み、他者と関わっていけば、誰でも成果が出るんじゃないかと思われるくらいのメンタリティで1年間駆け抜けていただきましたが、今期も2年連続でコンサルを受講してくださっているので、これからどんな新しい成果が出ていくのか本当に楽しみです!
これからもコンテンツの添削や、何気ない雑談から発展してのビジネストークなど、色んなベクトルからビジネスセンスを徹底的に高めていきましょう!