こんばんは、ノジーです。
前回は個人的なメルマガに
お付き合いくださりありがとうございました!
前回のメルマガ『結婚式を終えて』

ご返信やLINE@の方でも
たくさんのメッセージをいただき、
本当に感謝至極でございます。
・自分らしく生きていくこと
・人との関わりをよくすること
人生を豊かにするための
2つのポイントの話や、
追伸でご紹介させていただいた
コンサル生の感想動画も
反響が大きくて嬉しい限りです。
ここ最近はコンサル依頼のお声や、
コミュニティへの参加希望の声が
今まで以上に多数頂くようになりました。
こちらは来月以降にすごく
面白いご案内ができるように
急ピッチで準備を進めています…!
それまではぜひブログや動画を参考に
学びや実践を進めてくださると幸いです!
さて、
結婚についてのご報告をしたところ、
色んなポジティブなご返事があって、
本当にほっとしている自分もいます。
正直プライベートなことを話すのって
かなり勇気がいることですし、
どんな受け取られ方をするのかも
ぶっちゃけ怖かったのも事実です。
ただ、
ビジネスとプライベートって
切っても切れない関係です。
これから寿命が100年になると言われ
仕事の持つ役割だって
今までとは変わっていくでしょう。
※4月に入ってから定年延長など、
働き方のニュースも多いですよね…!
昭和と平成では働き方が変わり、
いわゆるモーレツ会社員的な像は
既に過去の遺物となった昨今です。
令和という新しい時代では、
いかに個人が長く幸せを感じながら
ライフワークとしての仕事を
続けていけるかが焦点になるでしょう。
僕の妻も元々は大企業の総合職で、
日付が変わるか変わらないかの時間に
帰宅するのがフツウという生活でした。
ただ、そんな働き方に限界を感じ、
今では僕の既存の仕事を手伝ってくれたり
新しいチャレンジを始めたりしています。
具体的には、
ビジネス仲間という距離感を超え、
大切な友人にもなった、
アツシさん、トミーさんのコンサルを受け
個人輸入で月利20万円以上を超えたり。
(今では完全自動化しています)
去年の秋からブログを始めて、
実践3ヶ月で月収50万円まで行きました。
先月の大型アップデート後は
軒並み順位が上昇しまして、
より収益の安定感も高まっています。
また妻の友人も結婚や出産を機に、
「家でできる仕事がしたい…!」
と思う人が増えているみたいです。
僕が通うパーソナルジムの
トレーナーのお姉さんも、
30代は自宅でできる仕事がしたい!
とこの前会った時に言っていたので
情報発信やDRMやSEOの話をして、
既にファンが多いからいける!
というアドバイスとエールを送りました。
現に妻の友人で本気度の高い人には、
僕のクライアントのYUMEさんを紹介して、
ブログで月に30万円以上の
成果を出せるようになったりもしてます。
このように結婚や出産など、
ライフスタイルの変化に応じて、
働き方も柔軟に変えていくことは
これから更に求められるはずです。
僕と妻が出会ったのは
大学4年生の就活の時期でした。
僕が内定した会社は
中部地方に本社を持つ大企業。
妻の会社は関東で、
お互いに転勤の可能性はほぼ無し。
あったとしても海外に数年くらいで
僕の場合は地元に骨を埋めるのが
入社当初での「常識」だったのです。
僕は本当に軽いノリで、
まぁ何とかなるだろ~くらいにしか
その現実を捉えていなかったし、
妻も「別に私が会社を辞めて、
中部に引っ越してもいい」
とまで言ってくれていました。
ただ、
僕が逆の立場だったら、
パートナーに合わせて仕事を辞めて
知り合いも誰もいない街に移るのは
絶対に嫌だなと思ったわけです。
それに僕も地元の地方都市が
あんまり好きじゃなかったですし、
東京で生きることに強く憧れてました。
だから個人でビジネスをやることは
僕にとって必然的な流れでした。
僕が独立して起業したことで、
まずは自分自身を自由になれました。
経済的にも、時間的にも、場所的にもです。
妻のスケジュールに合わせて、
僕が全ての都合を合わせることができたし、
友人や家族が相手でも同様です。
昨年末に実家がリフォームする関係で
地元に1週間帰ることになりましたが、
仕事には何の支障をきたすこともなく、
普通にいつも通りコンテンツを作ったり
コンサルしたりできていました。
地元でしか会えないコンサル生に会って
飲んだりできたのも楽しかったです。
東京に出てきて2人で暮らし始め、
そして結婚をする。
僕が起業をしていなかったら、
こんな筋書きにはならなかった。
冗談抜きでそう思っています。
また僕以外にもこういう人って
本当にたくさんいると感じています。
僕が初めてコンサル募集をしたのが、
今から4年半ほど前になりますが、
当時からのお付き合いになるのが、
Dr.YTさんという起業家さんです。
元々音楽系の事業をやられていて、
YouTube収益化の方で実績があった彼は
新たにブログノウハウを求めて、
僕のコンサルを受講してくださりました。
そんな彼がブログで日収10万円とか
それくらいの成果を出してから
少しばかりの時が経った時、
ノジーさんのおかげで、
マンションを買うことができました。
と言ってくれたことは
今でも記憶に強く残っていますし、
一生忘れることはできないと思います。
これからはお金ではなく信頼の時代だ!
こんな主張がインフルエンサーや
ブロガー界隈で流行していますよね。
確かにそれはそうだと思います。
ただ勘違いしてはいけません。
今まで価値の交換機能として
お金というキャッシュが使われてたのが
信頼という見えないものに変わっていく、
というのが根底にあるロジックです。
だからマネタイズが下手な人、
お金を稼ぐことができてない人が、
「これからは信頼だー!」
「俺たちの時代だー!」
って叫ぶのは根底から違うし、
それでは豊かになれないと思うんです。
それに、
僕がお金を稼いでいなければ、
今の家だって借りられてないし、
結婚式だって挙げられませんでした。
もっと現実的に言うと、
病気になったら困り果てるし、
ご飯もちゃんと食べられないから
不健康のリスクだって極まるし、
子供ができてもすごく困るでしょう。
そんな状態になって、
お金を稼ぐためだけの仕事をしてたら
心まで荒んでいってしまいます。
日常におけるあらゆる判断基準も
自分にとって必要か不要か、
欲しいか欲しくないかではなく、
高いか安いかになってしまいます。
自己肯定感を保つこともできず、
弱い自分と向き合うこともできず、
精神的にも弱ってしまうかもしれません。
だから、
まずはしっかり自分を勝たせてあげること。
自分の欲求を満たしてあげること。
そのためにお金を稼いでいくこと。
ここにエネルギーを投下するのが
人生トータルで見たときの
成功戦略として効率が良いと思うのです。
その上でやりたいことをやったり、
色んなバランスを追求していけばいい。
僕が会社を辞めてビジネスを軌道に乗せ、
東京に戻ってきたのは2016年。
就職して遠距離になってから、
ちょうど3年後のことでした。
もしその3年間で
僕がバランスを大事にしすぎていたら
きっと結婚はできていなかったと思います。
最初の頃は1ヶ月半に1回くらい
東京に来てデートをする以外は
ほぼビジネスをしていましたし、
(日中は会社勤めでしたが)
バランスなんて言葉は皆無でした。
ただ人生を変えようと思ったら、
人生が変わる人の行動を起こす。
これはもう当たり前だと思うのです。
ちなみに、
当時はお金も本当になかったので、
一番安い夜行バスで硬いシートに揺られ
中部と東京を往復していました。
愛知在住のコンサル生が
セミナーを受けに来るときは
必ず新幹線を使っているので、
たまにこうお伝えするのです。
深夜のサービスエリアで飲む
缶コーヒーは青春の味がするから、
一回夜行バス乗ってみてください!
すると、
次回会った時にこう言われました。
ノジーさん、青春の味なんて
全くしなかったですし、
ただ移動時間が長くて疲れただけでした。
これからは新幹線に戻ります。
もう夜行バスなんて乗りません!
…話がだいぶそれましたが、
まずは自分が色んな面での
自由を作ることにエネルギーを集中させる。
その後で周囲に対して
自分が手にできている余裕を
お裾分けできれば最高じゃないですか。
僕個人の話をするとビジネスを頑張って
本当に良かったという言葉に尽きるし、
まずはパワープレイでいいと思います。
とりあえず駆け上がるだけ駆け上がって、
その過程で得られたものを大事にしましょう。
僕もまだまだギアを上げて頑張っていきますので!
P.S.
少し前にコンサル生の
YUMEさんとHitomiさんと
対談動画を撮りました。
久しぶりの実写対談動画なので、
空気感とかも伝われば幸いです…!