純真無垢に「数字」を追いかけよう!

こんにちは、ノジーです。

先週末は主宰してるコミュニティにて、
5回目となるセミナーを開催したのち、
その翌日には継続者限定の勉強会を…!

そんなコミュニティメンバーですが、
新たに良いご報告をいただくことが、
最近はさらに増加傾向にあると感じます。

例えば、

ずっと長らく副業で頑張り続けてきた、
maiさんというミレニアル世代の女性は
ブログで日収6000円を切らなくなったり、

偶然にも同じ名前の「MAI」さんは、
メルマガでの独自サービスの販売で、
月収100万円を目前にしていたり、

同じくメルマガセールスでは、
kanakoさんが月収250万円と彼女の持つ
自己記録を更新したりといった感じです。

こうお金だけにフォーカスして書くと、
かなりゴリゴリして見えるかもですが、
本人たちを見てると全くそんなこともなく
ただ結果にストイックなだけなんですよね。

受験生は偏差値を上げるために勉強し、
アスリートは少しでも世界記録へと
近づくためにトレーニングをする。

起業家は売上を伸ばすために、
自分のビジネスに集中をする。

ただそれだけのことで、
お金も偏差値もタイムも飛距離も
いわばただの数字です。

その中で「お金」た対してのみ
ネガテイブな色眼鏡で見てしまうのは、
僕はちょっと違うと思います。

セールスの結果を自慢するのは、
購入者にとって失礼じゃないん?

みたいなことも正直昔は
なんとなく気にしたことはありました。

ただ僕の好きなバンドが、
「ミリオンセラー行きました!」
と公に発言したら普通に嬉しいし、

めちゃくちゃ面白いと感じた映画が
CMで「興行収入100億円突破!」と
アピールしてても普通に嬉しい。

「君の名は」の数字が伸びてくのとか、
本当に興奮しながら見てましたし。

あのジブリ作品越えちゃうよ!みたいに。

それに受験生時代に習ってた先生が
売れっ子の人気講師だったら、
なんとなく優越感も感じちゃうんですよね。

俺、あの先生から学んでるよって。

つまり、

お金は応援や人気が具現化したものであり
そこにどんな意味づけをするかは
本当にその人の価値観次第なんですよね。

お金は邪悪なものだと思ってれば、
お金を稼いでる人もそう見えるわけで、

ポジティブな意味づけができてる人は、
よっぽど拝金主義的な感じでない限りは、
お金を稼ぐことに尊さを感じられると。

そう腑に落ちたことで、
この辺の感覚はすごくすっきりしました。

それに、

僕はビジネスのコンサルをしているので
セールスの売上やマーケティング実績は
やはり指標としてお見せする必要があるし、

そこで安心感や信頼を感じて頂けるなら、
やはり必要性は大きいと思うんですよね。

実績や数字にこだわることに対する。

もちろん、
お金を稼げば稼ぐほど無条件で
幸せになれるわけでもありません。

人が幸せを感じるポイントは、
本当に人それぞれなわけだし、
まずはそこを自覚することが大事です。

ただ、
星の数ほど存在する不特定多数の悩みを
抽象化して捉えてあげることで、
幸せのモデルケースを導くことは可能です。

経済的な余裕が感じられる状態で、
誰かの役に立っている実感と、
自分が成長している実感を得ながら、
信頼できる仲間に囲まれている。

こういう状態を実現することができれば、
僕たちの毎日も理想へと近づくはずです。

目次

まずは結果にフォーカスする

色んな人の話を聞いていると、
「何をやりたいか」にこだわりすぎて、
八方塞がりになって何も動けなくて…
という人が多いように感じます。

ただ「何をやるか」というのは、
過程や手段に過ぎないわけです。

僕も人生ドン底の会社員時代は四六時中、
海外旅行に行きたいと切望してましたが、

会社を辞めて独立するようになったら、
海外旅行欲は見事なまでに消え去りました。

海外旅行は僕にとって目的ではなくて、
現実逃避の手段でしかなかったです。

副業で成果を出して経済力とスキルをつけて
そのまま独立という手段を選択したら、
海外旅行という手札は必要なくなった。

本当にそれだけだったんですよね…。

あるいは最初に副業として選択した
ブログについても同じことが言えます。

特にブログがやりたかったわけでもなく
自分が叶えたい状況を実現する過程として、
最も合理的で現実的だと思った。

ただそれだけのことです。

当時はトレンドキーワードをメインにした
ブログを毎日せっせと作っていましたが、
それも「成功しやすそう」という理由です。

そして結果を出す過程で、
色んなスキルとか思考力とか、
あるいは成功マインドを手に入れて、
たくさんの仲間と出会いました。

例えば、

自分の好きなことをしたいし、
それでお金を稼ぎたい。

そんな欲求を持つ人も多いかもですが
まずはどんな結果を手に入れたいか、
そこをハッキリさせた方がいいですね。

その方が「過程」も明確になるし、
悩みや迷いもなくなります。

人は悩んでる時や迷ってる時に、
めちゃくちゃエネルギーを使うから、
「結果を決めて過程を絞る」ことは、
感情と労力のコストカットに最適です。

まずは「どんな結果を得たいのか」、
そこをクリアにしていきましょう!

先のことがわからない時代だから

ノジーさんは何年後のことまで考えて
行動とか予定を決めるのですか??

たまにそんなことを聞かれますが、
今という時代って変化が激しすぎるから
先のことをいろいろ考えても、
その通りになる可能性って低いんですよね。

いわば、

地図に目印をつけて目的地を目指しても、
時代の変化に伴って目印の場所が
知らない間に変わってしまっていたり、

あるいは地図に描かれる図面自体が、
ガラッと激変してるイメージです。

だから、
最初の段階から将来のことを
色々考えすぎるべきじゃないし
まずは気になったことに着手して、
そこに全力投球すればいいのです。

その過程で「価値」が手に入ります。

価値と言っても色んなものがあります。

スキルやノウハウも大きな価値だし、
収益化ができたら「お金」も価値です。

何かに本気で打ち込んでいたら、
同じ熱量を持つ仲間とも出会えるし
汎用性の高い思考力も手に入ります。

あるいは成功体験を積むことで
得られる自信も最強の価値です。

元ヤンに成功者が多い理由も、
あの学校(地域)を統べたという自信や
人心掌握術や成り上がり精神が
多いに影響しているはずです。

例えばブログをやっていて、
ブログの将来ってどうなんだろう…
と考えることもあるかもしれません。

ただスキルとノウハウと人脈、
あとは思考力やお金や自信があれば
その人は超絶ハイスペ人間です。

どんな環境でもやっていけるし、
色んな仕事のオファーもきやすいので
食べていくのには困りません。

その論理を地で行くのが、
僕のビジネスパートナーでもある
最上級コンサル生のHitomiさんです。

彼女はまずトレンドブログで成果を出し、
そこで得られたサイト制作スキルや
SEOノウハウを糧に法人コンサルを受注。

そして僕と一緒にビジネスをしたり、
別の会社での事業も精力的にやっています。

それに僕のビジネス仲間でも、
ブログで成果を出した後にPPCをやって
めちゃくちゃ成果を出したとか。

YouTubeアフィリエイトで成功して、
その後に物販でも成功した、
みたいな人は結構たくさんいます。

根底となるマインドだったり、
思考力やあとはなんでしょうか。

すごい人に引き上げてもらえたり、
周りから応援される人間性があれば、
割と何をやっても成果が出ることって
本当に「あるある」だったりします。

だから過程に縛られすぎず、
まずは一つの分野で突っ走ってみる、
そんな姿勢も超大事ですよね。

逆に言えば、
将来のことを気にしすぎて何も動けない。
目の前のことに没頭できないのは、
今の時代ではリスクでしかないです。

そこで最初に戻りますが、

やっぱり目先の数字にこだわるとか、
目の前の誰かに尽くしていくとか、
そういう姿勢がより一層大事になるわけです。

デジタルな時代だからこそ、
アナログな価値提供だったり、
美学が際立つわけですね。

今って結構ブロガー界隈とかで、

数字よりも精神的な穏やかさとか、
自分らしく生きることを大事にしよう

みたいな声が目立っています。

僕も精神的な穏やかさだったり、
自分らしく生きることは大事だと思うから
そこは別に否定する気はありません。

でも、

別に数字を追いかけることまで
否定しなくてもいいとも思います。

そこは黒か白かじゃなくて、
ちょうどいいバランスのグレーを
各々が作っていけばいいですよね。

数字を徹底的に追求することは、
本来、無垢で純真で美しい行為です。

だから今ブログだったり、
メルマガでも物販でもいいですけど、

何かを全力で取り組んでる場合は
自信を持って数字にこだわって、
結果を出すことに集中してみてください。

後から振り返ってみれば、
めちゃくちゃたくさんの価値を
手に入れられているはずですので!

P.S.

最近はGoogleの大型アップデートもあり、
「トレンド最強説」みたいな
ハッシュタグも盛り上がってますね。

ちなみに僕の持っている、
アドセンスメインのブログも
完全に無風状態で月収で言うと
30万円~50万円はキープしてます。
(1ブログだけです。もちろん)

初心者の方はまずは、
トレンド系のブログで成果を出して
確実にステップを上がっていくといいですね。

この辺の話はこちらの記事にて
体験談で話してるので是非!!

あわせて読みたい
【副業】トレンドアフィリエイトで月収10万円を3ヶ月で達成した方法と当時の裏話を全まとめ【完全版】 この記事ではトレンドアフィリエイトを実践開始してから、約3ヶ月で月収10万円を稼げるようになるまでに、意識していたことや実際に効果的だったテクニックを紹介してい...

2013年末の頃の体験談ですが、
今でも普通に通用するコンテンツです。

P.S.

このメルマガを書き終えてから
発行するまでのわずかな間に、

ブログの方のmaiさんは、
アドセンスで日収2万円を達成。

メルマガの方のMAIさんは、
コンテンツ販売で月収130万円達成です。

本当に「まいさん」フィーバーがすごい!!笑

短期間で成果が劇的に変わるのも、
このビジネスの大きな魅力だなーと実感です。

目次
閉じる