脱・時給主義で行こう!

こんばんは、ノジーです。

今日は普段デニムを買っている
Nudie Jeansから割引のDMが届いたので
新作を買いに行こうと思ったら、

まさかのクーポンの有効期限が昨日まで…!

ということでパーソナルジムに行って
普通に手ぶらで帰ってきて、
何とも消化不良な1日でした。

とはいえ、
マーケティングツールとしては
超原始的な手段のDM、クーポンですが、
やっぱりその効果は大きいですね!

オンラインマーケティングが主流な中、
手書きのメッセージ入りの手紙が届いたら
それだけで目が止まってしまいますし、
どことなく希少性も感じられてしまいます。

僕もネットを主戦場としていると、
ついつい「新しいやり方」に
意識が向きがちになってしまいます。

だけど、

手垢のついた泥臭い方法こそ
ちゃんと大事にしていかねばと
改めて心に誓った今日この頃です。

(あとクーポンの期限は間違えない…!)

さて、
今日は簡単な近況報告ですが、

僕が主宰しているビジネスコミュニティ
#New STREAM(#NS)が始まって
約1ヶ月半ほどが経とうとしていますが、

今期から参加されているメンバーさんに
Masahiroさんという方がいます。

そんなMasahiroさんは先月の8月に
ブログで月収20万円を達成したのですが、

今月の1週間目くらいに話してた時は
「9月は月収30万円ペースですね~」
なんて仰られていたんです。

今のペースでいけば、
月収30万円くらいには達しそうだから、
頑張って月収50万円まで伸ばしたいねと。

そしたら、その約2週間後。
9月19日にもらった進捗報告では、

「必達の30万円を超えました!
50万円狙えるペースになったので頑張ります」

という成果報告が!

そして遂に昨日の9月26日には、
Masahiroさんからこんなメッセージが届きました。

「収益が70万円を超えました!
○○(某ASP)は数日分入っていないので、
もうあと3万円前後は上乗せされそうです」

ということで、

9月の1週目の段階では、
月収30万円ペースの収益だった男が、

4週目の段階では月収70万円まで
その成果を伸ばしてしまったわけです。

これはブログに限らずですが、
オンラインビジネスの世界って

先月までは1万円とか5万円しか
稼げていなかったにも関わらず、
今月は一気に50万円、100万円まで
伸びるのも普通にある世界です。

それこそ、
僕が初めてブログで月収50万円を超えた時は
その収益のほとんどが最後の
3日ほどで生まれたものでしたし、

メルマガやLINEといった
リストマーケティングを実践してる場合は、

セールスまでの導線を組み立ててしまったら
あとは一気に広告で見込み客を集客し、
先月までの売上がゼロ円だったにも関わらず
100万円、200万円といった額を稼ぐ、

ということも当たり前のようにできます。

よく「ビジネスを自給で捉えるな」
ということは各所で言われています。

それこそビジネスを始めたばかりの頃は

自分自身の実力も全然ショボいですし、
売上に変換可能なリソースも少なかったり
単純に伸びるまでの期間不足だったりで、

どれだけ頑張っても結果は雀の涙。
預金通帳は白いカモメ…
ということは普通だったりします。

もし「働いた分だけお金が欲しい!」
という思いが強いのであれば、

最初のうちはアルバイトでもして、
自給でバイト代をもらった方が
断然、割が良かったりしますからね。

でも、

ビジネスは自給の世界ではなくて、
あくまで結果主義の世界です。

だからこそ、

Masahiroさんのように、
今月は月収30万円ペースだなと思ってたら
当初の予測の2倍以上の結果になることも
当たり前のように起こり得ます。

普通に会社勤めをしていたら、
超大手の総合商社や広告代理店、
あるいは外資系にでもいって、
そこで出世競争に勝たない限り

年収3000万円以上のサラリーを
受け取ることはまず不可能ですよね。

でも「起業」というフィールドでは、
年収3000万円以上なんて普通にいます。

それも誰も名前を聞いたことのないような
中小企業、零細企業のオーナーだったり、

あるいは特にSNSのフォロワー数や
YouTubeチャンネルの登録者数が
並外れて多いわけでもない無名の人でも、

会社員では到達できないような
報酬を受け取っているのは
ざらにあるんですよね。

ただ、

年収5000万円のスモール起業家が、
年収500万円のサラリーマンよりも
10倍優れているかというと、
決してそんなことはありません。

(むしろ実力的にはトントンだったり
むしろ劣っている可能性もあります)

それではなぜ収入の差が生まれるかというと
シンプルにプレイしている競技自体が
全く違うというだけの話なんですよね。

人事から評価される時給制という
ルールの中で戦っているのか。

それとも、

市場から評価される成果主義という
ルールの中で戦っているのか。

それだけの話だったりします。

それこそ、

サッカーのトッププレイヤーと
バレーボールのトッププレイヤーでは
最高年俸にもかなりの差がありますが、

アスリートとしての資質や
能力に差があるというわけではなく、

それは単純にサッカーとバレーの
国際的なマーケットの大きさに
大きな開きがあるからというだけです。

だから例えば
「今すぐにお金が欲しいんです!」
という状況であれば、

自分でビジネスをやるよりも、
まずは日給1万円の単発バイトなんかを
入れまくった方が遥かにコスパはいいですが、

根本的なところから
人生を変えていきたいのであれば、

今までとは違うルールで動いている世界、
それこそ働いている時間とは関係なく
実力や結果によってリターンが決まる世界に
飛び込んじゃった方がいいですね!

もちろん、
実力主義の世界である以上は、
自分を成長させないと結果は出ませんが、

そもそもオンラインビジネスの世界は
一般的な実業の世界と比べたら、
遥かに結果が出やすかったりしますし、

そもそも固定費や初期費用などの
リスクがほとんどないですからね。

ということで、
引き続き僕もコンサルに注力していきつつ、
新しいビジネスの仕組みづくりも
これからの秋冬にかけて進めていきます。

この新しい仕組みについても、
初めて間もない頃は、
多分そんなにお金にならないでしょう。

だけど、

今までの人生でもトップクラスに
労力も時間もかけていきます。

なぜなら、
1年後や2年後にかけた労力や時間が
微々たるものに感じられるくらいの
リターン(売上や時間的自由)を
手にしているという希望がそこにあるからです。

だからビジネスの結果が伸び悩んでいたり
働いている時間の割に報われていないと、
もし感じる瞬間があれば、

「ビジネスってそういうもんじゃない」

ってことを思い出してくださいね。

ということで、今日はこの辺りで。

またメール送ります!

目次
閉じる